ハウスクリーニグの知識やコラム

トップページ > コラム > エアコン豆知識 > エアコンの水漏れ

エアコンの水漏れ

430587

エアコンのトラブルで多いのは水漏れですが、その原因は様々です。

・ドレンホース(排水ホース)の詰まり

水アカ・ホコリ・ごみなどが詰まり、排出できない水が逆流します。

・エアコンの傾き

エアコンが傾くと奥に流れる水がうまく流れなくなります。

・アルミフィン(熱交換器)の結露

エアコンを性能以上の広さの部屋で使用したり25℃以下の低い温度設定で使用していると、アルミフィンが過剰に冷やされるため結露し、水が落ちます。

・アルミフィン(熱交換器)の汚れが原因

掃除不足でアルミフィンについたほこりが水分を含み、水が垂れます。

・ドレンパン(受け皿)の汚れ

アルミフィンが汚れると排水管の入口が詰まります。

・フィルターの汚れ

フィルターが汚れると熱交換がうまくできなってアルミフィンが結露をおこし、水が落ちます。

エアコンの水漏れはエアコンの故障の原因となります、早めの対処がおすすめです。

エアコンの水漏れの原因はいろいろとありますが、最大の原因はエアコンの汚れです。

エアコンに負担がかからないよう、こまめに掃除しましょう。

広島でエアコンクリーニングなら掃除専門店ハウスドクターにお任せください

エアコンクリーニングご依頼の流れ

お問い合わせ
お電話またはメール、LINEにて、まずはお問い合わせください。担当者より折り返しご連絡致します。
無料現地調査
弊社スタッフがお客様の作業現場へ伺います。 最適なプランをご提案させて頂きます。
お見積もり
作業日程調整
お客様がお見積書にご納得されましたら、正式にご契約となります。その後、作業日時などを決定いたします。
クリーニング
作業開始
作業当日はお約束の時間に弊社スタッフがうかがいます。作業終了後には再度、お客様に確認していただき、当日の作業は終了になります。
アフターケアも
万全
作業終了後にも、当該エアコンに異常が感じられるなどの場合にはすぐに弊社へご連絡ください。すぐに対応させていただきます。

エアコンにこびり付いた
頑固な汚れに!

エアコンクリーニング

エアコンクリーニング価格

LINE

エアコンクリーニングについてなんでもご相談ください

エアコンクリーニングご依頼について

おうちの隅々までをピカピカに

ハウスドクターではさまざまなタイプのエアコンクリーニングに対応しています。
ハウスクリーニングもお任せください。

Top
0800-111-7008 担当 三島
LINE相談
メール