ハウスクリーニグの知識やコラム
エアコン暖房の乾燥対策
冬場に最も使われている暖房器具であるエアコンですが、部屋の中が乾燥してしまうという問題があります。
乾燥すると、喉を痛めて菌やウイルスによる感染が起こりやすくなるなど健康面にトラブルが起こり、肌や髪の毛の乾燥、唇の荒れなど美容の面でもトラブルが起こります。
トラブルの原因となる乾燥を防ぐためには加湿することが大切です。
●エアコン暖房で乾燥するのはなぜ
エアコン暖房で乾燥してしまうのは、室内の空気に含まれる水分が減ってしまうからではなく、室内の温度が上がると湿度が下ってしまうためです。
空気が含むことのできる水分の量は空気の温度によって異なり、温度が高いほど多くの水分を含むことができます。
加湿機能のないエアコン暖房は空気を直接暖めることで部屋全体の温度を上げるため、水蒸気は発生しません。空気中の水分が増えることなく温度だけが上昇するため、湿度が低下して乾燥してしまうのです。
●加湿器以外で乾燥対策をする方法
・洗濯物を室内で干す
濡れた洗濯物干すことで室内の湿度を高めることができます。部屋干しをすることで洗濯物がイヤな臭いにならないよう、漂白剤や香りつき柔軟剤などを上手に使いましょう。
・濡れたタオルを部屋に干す
タオルは湿気を含みやすいため、濡らして置いておくだけで室内の湿度を高めることができます。ホテルなどでの乾燥対策にも便利です。
・バスルームの扉を開けっ放しにしておく
バスルームは浴槽にお湯を溜めたり暖かいシャワーを使用したりと、湿度が高い場所です。バスルームの扉を開けておくことで、バスルームの湿度を家全体に広げて湿度を高めてくれます。
・コップや洗面器に水を張って置いておく
コップや洗面器に水を張って置いておくと、その中の水分が少しずつ蒸発して湿度を上げます。ホテルなどの宿泊先でも簡単に実行することができます。
・観葉植物を置く
観葉植物は、天然の加湿器と言われる乾燥対策にもってこいのアイテムです。植物に水をあげると葉から蒸発させ続け、部屋を湿度で満たしてくれます。葉の大きめのものを選ぶようにすると、水分が蒸発する量も多くなります。
・霧吹きなどで水をまく
霧吹きなどを使って空間に水をまいたりとカーテンに吹きかけることで空間の湿度をあげることができます。アロマオイルなどの含まれたスプレーは部屋の消臭や防臭対策にもつながります。
・鍋を食べる
鍋を食べることで、部屋に鍋の湯気が充満して湿度を上げることができます。
・フローリングを水拭きする
フローリングを水拭きすると床が濡れた状態になるため、乾燥対策に繋がります。
・金魚や熱帯魚を飼う
室内に水槽を置くことで加湿効果が期待できます。
- 三島尚大 合同会社ハウスドクター・スタッフ
- 三島尚大 あなたがこのサイトを訪れた理由は何ですか?エアコンが故障した?それともただ、エアコンを長持ちさせたい?このサイトはあなたのためのリソースです。ここでは、長年にわたる経験と専門知識を活かし、エアコンの性能を最大限に引き出す方法を教えます。
私たちの情熱は、エアコンのメンテナンスとクリーニング方法を共有し、その過程でエアコンがより清潔で、より長持ちするようにすることです。知識は力です、そして私たちはその力をあなたと共有したい。
ここでは、あなた一人ひとりのニーズに対応するよう努めています。だからこそ、私たちの親切で心地よいアプローチをお楽しみください。
エアコンクリーニングご依頼の流れ
- お問い合わせ
- お電話またはメール、LINEにて、まずはお問い合わせください。担当者より折り返しご連絡致します。
- 無料現地調査
- 弊社スタッフがお客様の作業現場へ伺います。 最適なプランをご提案させて頂きます。
- お見積もり
作業日程調整 - お客様がお見積書にご納得されましたら、正式にご契約となります。その後、作業日時などを決定いたします。
- クリーニング
作業開始 - 作業当日はお約束の時間に弊社スタッフがうかがいます。作業終了後には再度、お客様に確認していただき、当日の作業は終了になります。
- アフターケアも
万全 - 作業終了後にも、当該エアコンに異常が感じられるなどの場合にはすぐに弊社へご連絡ください。すぐに対応させていただきます。
エアコンクリーニングご依頼について
おうちの隅々までをピカピカに
ハウスドクターではさまざまなタイプのエアコンクリーニングに対応しています。
ハウスクリーニングもお任せください。