ハウスクリーニグの知識やコラム

トップページ > コラム > エアコン豆知識 > 業務用天井埋め込み式エアコンフィルターのクリーニング方法

業務用天井埋め込み式エアコンフィルターのクリーニング方法

9bd155d76f4010d5a631f6350d229327_s

エアコンが効かないなどは、フィルターがホコリやごみで詰まっているために起こることが多いです。

フィルターのクリーニングは個人でも行えますので、参考にしてみて下さい。

~準備~

・掃除機 ・ブラシ ・フィルターを入れる容器 ・ホース ・ドライヤー

~手順~

①フィルターを取り外す

リモコンで操作して天板を下げ、中のフィルターを取り外します。

②掃除機でホコリを吸い取る

掃除機のノズルをフィルターにあて、ホコリを吸い取ります。

ホコリがついた状態で水に浸すととても洗いにくいため、できるだけホコリを取り除きましょう。

③フィルターをブラシで水洗いする

フィルターを水に浸し、洗剤は使用せず、ブラシを使いながら洗います。

あまり強くこするとフィルターが傷ついてしまいますので、注意が必要です。

④ドライヤーで乾かす

ドライヤーで乾かしながら、付着しているゴミを取ります。

⑤天日干しする

タオル等で水分を拭き取り、屋外に干します。

しっかり乾いたら、乾拭きしてフィルターを元の位置に戻します。

業務用エアコンのフィルターは個人でクリーニングを行うことができますが、機械を分解したり、電気系統を触るなどは業者が行う必要があります。

広島で業務用エアコンクリーニングは掃除専門店ハウスドクターにお任せください

エアコンクリーニングご依頼の流れ

お問い合わせ
お電話またはメール、LINEにて、まずはお問い合わせください。担当者より折り返しご連絡致します。
無料現地調査
弊社スタッフがお客様の作業現場へ伺います。 最適なプランをご提案させて頂きます。
お見積もり
作業日程調整
お客様がお見積書にご納得されましたら、正式にご契約となります。その後、作業日時などを決定いたします。
クリーニング
作業開始
作業当日はお約束の時間に弊社スタッフがうかがいます。作業終了後には再度、お客様に確認していただき、当日の作業は終了になります。
アフターケアも
万全
作業終了後にも、当該エアコンに異常が感じられるなどの場合にはすぐに弊社へご連絡ください。すぐに対応させていただきます。

エアコンにこびり付いた
頑固な汚れに!

エアコンクリーニング

エアコンクリーニング価格

LINE

エアコンクリーニングについてなんでもご相談ください

エアコンクリーニングご依頼について

おうちの隅々までをピカピカに

ハウスドクターではさまざまなタイプのエアコンクリーニングに対応しています。
ハウスクリーニングもお任せください。

Top
0800-111-7008 担当 三島
LINE相談
メール