ハウスドクターの数ある清掃メニューの中でも人気メニューのダントツNo.1がエアコンクリーニングです。
シーズン前の時期になると連日、問い合わせが殺到します。
最近は、エアコンクリーニングという言葉も一般的に浸透してきていると感じているのですが、なぜここまで人気なのかを考えてみました。
・自分では清掃できない
これが一番大きいとは思うのですが、埃やカビといったものが溜まりやすいのに自分では手入れできないというのがあります。
外側やフィルターなどは家庭でも比較的掃除がしやすいですが、内部となると簡単ではありません。
分解・解体する必要があり、専門性の知識を持ち合わせていない一般の方では清掃することができないことが挙げられます。
よく知識の持たない方がHPなどの情報から自分で清掃をし、故障してしまったという話はよく聞きます。
・健康被害の恐れ
エアコン内部は適度な水滴とホコリが溜まることでカビが発生し、汚れたままで放置するとカビが大繁殖していきます。
エアコンが内部が清潔に保たれていないと埃やカビを風と一緒に浴び、部屋中に充満してしまいます。
そうなることで様々なアレルギー症状をおこし、身体の不調に繋がります。
特にお子さんやお年寄りなどの抵抗力が弱い方には身体の負担が大きくなってしまいます。
・節電効果に期待できる
エアコンをつけることで心配なのが電気料金。この電気料金を抑えるためには内部の汚れを取ることで大きな節電効果に繋がります。
エアコン内部の汚れを落とすことで本来持っているエアコンの力を最大限に発揮し、効果的にお部屋を冷やしてくれます。
汚れが溜まっていると、故障の原因に繋がり結果的にエアコンの寿命を短くしてしまう可能性が大きくあります。
このようにエアコンクリーニングをすることでクリーニング料金以上のメリットはいっぱいあります。
是非、この機会にハウスドクターの「エアコン分解消臭クリーニング1台8800円(税抜き)」をお試しください♪