エアコンが途中で止まってしまうことは、よくあるトラブルです。
(運転やタイマーランプが点滅する場合、数字などのエラーコードが表示される場合、送風以外の動作を行わない場合など)
その対処法は、どの時点で止まるのかによって異なります。
~スイッチを入れてすぐに止まる~
スイッチを入れてすぐに止まる場合は、エアコンが異常動作を記憶していることや、エアコン内部のマイコンが誤動作しているがあります。
一度コンセントを抜き、3分後に再度コンセントを入れてみましょう。
それでもすぐに止まってしまう場合は、モーターやICのショート基板不良などが考えられます。
この様な場合は、メーカーに修理を依頼しましょう。
~スイッチを入れて3分程度で止まる~
エアコンのスイッチを入れ、室外機を見てみましょう。
室外機のファンモーターが回っても、コンプレッサーが回り始めると止まる場合があります。
この場合は、コンプレッサーやコンプレッサーを制御しているIC、プリント基板の異常が考えられます。
一度コンセントを抜き、3分後に再度コンセントを入れてみましょう。
それでも直らない場合は、メーカーに修理を依頼しましょう。