赤ちゃん・お年寄り・妊婦さん・ペット・大切な家族の為に…
プロの技術でエアコン内部を徹底洗浄!お部屋の空気をきれい・快適に!くしゃみ、咳、目のかゆみ、花粉症の症状。その症状エアコンが原因かも…※5台同時申し込みの場合

エアコンクリーニング情報

Air-conditioner cleaning profit information

業務用天井埋め込み式エアコンフィルターのクリーニング方法

9bd155d76f4010d5a631f6350d229327_s

エアコンが効かないなどは、フィルターがホコリやごみで詰まっているために起こることが多いです。

フィルターのクリーニングは個人でも行えますので、参考にしてみて下さい。

~準備~

・掃除機 ・ブラシ ・フィルターを入れる容器 ・ホース ・ドライヤー

~手順~

①フィルターを取り外す

リモコンで操作して天板を下げ、中のフィルターを取り外します。

②掃除機でホコリを吸い取る

掃除機のノズルをフィルターにあて、ホコリを吸い取ります。

ホコリがついた状態で水に浸すととても洗いにくいため、できるだけホコリを取り除きましょう。

③フィルターをブラシで水洗いする

フィルターを水に浸し、洗剤は使用せず、ブラシを使いながら洗います。

あまり強くこするとフィルターが傷ついてしまいますので、注意が必要です。

④ドライヤーで乾かす

ドライヤーで乾かしながら、付着しているゴミを取ります。

⑤天日干しする

タオル等で水分を拭き取り、屋外に干します。

しっかり乾いたら、乾拭きしてフィルターを元の位置に戻します。

業務用エアコンのフィルターは個人でクリーニングを行うことができますが、機械を分解したり、電気系統を触るなどは業者が行う必要があります。

広島で業務用エアコンクリーニングは掃除専門店ティプロにお任せください

カテゴリー一覧

Top
0800-111-7008 担当 三島
LINE相談
メール