「フィルター自動掃除機能つきエアコンは掃除不要でカビもホコリもつかない」と思われている方も多いと思います。
しかし、エアコンは掃除機能つきでも掃除機能なしでも、カビはつきます、ホコリは溜まります、汚れます。
フィルター自動掃除機能つきエアコンには、フィルターのホコリを回収するダストボックスがついているタイプ、ホコリが屋外へ排出されるタイプがあります。
ダストボックスにはカビ菌やダニなどを含んだホコリが溜まって不衛生なとなり、エアコン内部のカビの繁殖につながります。
ホコリを回収するタイプは、定期的にホコリを捨てる必要があるのですが…
自動掃除機能がついていると掃除は不要と思われ、そのホコリは溜まったままとなっていることが多くなっています。
フィルター自動掃除機能つきエアコンは、あくまで従来タイプのエアコンよりフィルター掃除回数が少し減るだけです。
エアコンは汚れますし、掃除が不要というわけではありません。
定期的なエアコンクリーニングは、エアコンをホコリや汚れががつきにくい衛生的なエアコンと変えていきます。