エアコンのトラブルで多いのは水漏れですが、その原因は様々です。
・ドレンホース(排水ホース)の詰まり
水アカ・ホコリ・ごみなどが詰まり、排出できない水が逆流します。
・エアコンの傾き
エアコンが傾くと奥に流れる水がうまく流れなくなります。
・アルミフィン(熱交換器)の結露
エアコンを性能以上の広さの部屋で使用したり25℃以下の低い温度設定で使用していると、アルミフィンが過剰に冷やされるため結露し、水が落ちます。
・アルミフィン(熱交換器)の汚れが原因
掃除不足でアルミフィンについたほこりが水分を含み、水が垂れます。
・ドレンパン(受け皿)の汚れ
アルミフィンが汚れると排水管の入口が詰まります。
・フィルターの汚れ
フィルターが汚れると熱交換がうまくできなってアルミフィンが結露をおこし、水が落ちます。
エアコンの水漏れはエアコンの故障の原因となります、早めの対処がおすすめです。
エアコンの水漏れの原因はいろいろとありますが、最大の原因はエアコンの汚れです。
エアコンに負担がかからないよう、こまめに掃除しましょう。