あと少しで暑い季節、エアコンが活躍する季節がやってきます。
暑い夏を乗り切るためのエアコン、正しく選びましょう。
~選び方のポイント~
○性能
性能はkw数値によって表され、数値で対応できる部屋の広さが分かります。 kw数とともに部屋の適用畳数が書かれていますので参考しましょう。
○省エネ性能
同じkw数値のエアコンでも、省エネ性能にをチェックしましょう。 電気代に違いが出ます。
○暖房機能
暖房機能を使用するかしないかで、選ぶべき畳数・性能が変わってきます。 暖房機能を使用する場合は、ワンサイズ大きめのサイズを選びましょう。
○グレード
・上ランク(超省エネ機種) 省エネ性能が高い・暖房が得意・自動で省エネ
・中ランク(準省エネ機種) 省エネ性能は下のランクより少し良い・暖房性能は機種によって差がある・少しの省エネ機能
・下ランク(ボトム機種) 省エネ性能は販売可能な基準ギリギリ・暖房機能は一応付いているだけ
○部屋別
・リビング
上ランク機種
・寝室
上ランク…暖房使用・快適性
中ランク…自動フィルター掃除・少しの省エネ性
下ランク…価格重視
使用目的や使用する部屋などを考えて、適正なエアコンを選びましょう。