本日は広島市中区のご自宅のエアコンクリーニングを行ってきました。 冷暖房の効きが悪くなったとお問い合わせ頂き、現地にかけつけました。
エアコンはお掃除機能の付いたエアコンです。 中身を分解してみるとカビやホコリで真っ黒。 お客様はお掃除ロボットを定期的に使っているからという事で安心しきっていたようでした。
お掃除機能付きのエアコンはフィルタを自動的に掃除をしてくれるものですが、掃除したホコリを収納するダストボックスに溜まっていきます。
このダストボックスはご自身で定期的に掃除をしないとホコリが溢れ結局一緒です。 また水分と湿気を含むエアコンは定期的に掃除をしていかないとカビが生えてしまいます。
結局はお掃除機能が付いているからといって掃除をしなくていいという事にはならないのです。 掃除をしなくていいと思い高価なお掃除機能の付いたエアコンを購入するのは大間違いなのでご注意ください。
少なくても半年に一回は自分でメンテナンスを行い、二年に一回くらいはエアコンクリーニング業者に依頼する事が一番いいと思います。