赤ちゃん・お年寄り・妊婦さん・ペット・大切な家族の為に…
プロの技術でエアコン内部を徹底洗浄!お部屋の空気をきれい・快適に!くしゃみ、咳、目のかゆみ、花粉症の症状。その症状エアコンが原因かも…※5台同時申し込みの場合

エアコンクリーニング情報

Air-conditioner cleaning profit information

エアコンクリーニングはいつやる?

173438

私たちの生活になくてはならないエアコン。

 

今年の寒い冬も大活躍してくれましたね。
皆さん定期的なメンテナンスを行っていますか?

当ブログでも再三お伝えしておりますがエアコンの掃除を怠ってしまうと内部にカビが発生し、悪臭の原因になるほか、熱効率が悪くなり電気料金も大幅にかさんでしまします。
そんなエアコンですがいつどのタイミングおこなう事がベストなのでしょうか?

 

【エアコンを清掃する時期は絶対に春か秋がおススメ】

基本的にエアコンを使用する時期は「寒い冬」か「熱い夏」の時期です。
エアコンは風を循環させる事で部屋を快適な温度を保っています。
その際に埃などを一緒に吸いこむことで内部に汚れが詰まってしまう原因になります。
その埃や汚れを放置しておくことでカビの繁殖を助長することになります。
という事はエアコンシーズンが終わった春か秋に根本的な汚れを排除しておけばカビの繁殖を防ぐことができます。

 

業者にクリーニングを依頼する場合もこの時期がおススメです。
というのも一般の方はエアコンシーズンの真っ只中にクリーニングを依頼することが多いです。
やはり使用する中で異変に感じ慌てて依頼をされる方が多いのだと思います。
ただこの時期に依頼をされると予約で埋まってしまい、すぐにはお請けできないケースがあります。
実際、ハウスドクターでも前年の7月から8月は予約で埋まってしまいました。
また春や秋はエアコンクリーニング業者としては閑散期ともいえるので各社キャンペーンなど打ち出している場合が多くクリーニング料金も安くなる場合もあります。

暖房を使い終わった今の時期、エアコンクリーニングをするタイミングとしてはベストなタイミングです。
これから迎える暑い夏に備え、快適な生活を送る為にも気になる方は是非ハウスドクターにご相談ください♪

エアコンの修理・クリーニングはハウスドクターにお任せください!!

カテゴリー一覧

Top
0800-111-7008 担当 三島
LINE相談
メール