本日は広島市安佐南区にあるラーメン店の業務用エアコンのクリーニングを行いました。
油をよく使う飲食店などは厨房近くにあるエアコンは非常に汚れやすいです。
エアコン内部は油まみれになっています。
食べ物を提供するお店は衛生環境は十分に配慮しないといけないので表面的な清掃だけでなく、こういった内部のメンテナンスは必須です。
せめて1か月に1回はフィルター部分の清掃はするようにしてほしいです。
そして中を分解してみるとネズミの棲家になっていたのでしょうか。
ネズミの糞などが至る所に落ちていました。
そして電気系統の配線をかじったような跡も残っておりました。
飲食店などでは室外機からダクトを通してネズミやゴキブリといった害虫が侵入してしまう場合があります。
害虫の糞などは悪臭の原因となり、衛生面的にも非常に良くないので早急に対応する必要があります。
また配線が切れると電気系統がショートし故障の原因にも繋がります。
今回はエアコン内部のクリーニングの他、傷んだ配線を交換し修理することにしました。
店長さんには今後ネズミが入ってこないように侵入口を防ぐ方法をいくつかご指導し実践してみるとの事でした。
店長のご厚意によりラーメンを頂き今日の作業も無事完了です。