本日は広島市南区にあるご自宅のエアコンクリーニングに行いました。 家族4人で住まれているマンションにはエアコンが2台設置されていました。 ご主人が仕事場として使用されている部屋があり、そこに設置されていたエアコンは、戸を閉め切った状態でタバコを吸われているとの事だったので、タバコのヤニと思われる汚れがフィルター部分を中心についておりました。 フィルターはエアコンが空気を吸い込む最初の入り口の為目立った汚れが付きやすい個所です。 ここの部分に汚れや埃が溜まると入り口を塞ぐことになり、風の通り道が遮断されてしまいます。 フィルター部分は素材がやわらかいプラスティックや樹脂のため雑に扱うと破損してしまいます。 一般の方でも取り外しはでき、フィルター部分だけでも定期的に掃除することをおススメしますが、扱いには十分気を付けてください。 ティプロではこの部分を基本的に取り外したものを1枚ずつ「手」で丁寧に洗います。 洗剤を全体に噴霧した後、スポンジやブラシでこすり汚れを取り除き水で洗い流します。 表面だけでなく見えない裏面も丁寧に洗浄します。 タバコのヤニ汚れや油汚れなどで汚れてしまったエアコンも見違えるほどに綺麗になります。 最後はタバコのヤニ汚れで黄ばんでしまったエアコンの外観部分も綺麗に拭き取り作業は終了です。 エアコン最安値 クリック