本日は広島市安佐北区にある老人ホームのお風呂場にある業務用エアコンのクリーニングを行いました。
施設長の方から「お風呂場にあるエアコンがエラーになり止まってしまう。メーカーに部品を取り換えてもらったが変わらなかった」との事でした。
今回は原因追及の調査も兼ねて作業を開始。
中身を空けてみると、不審に思った点がドレンパンの水が普通より多めに溜まっていました。
もしかしたら不具合の原因がドレンホースによる水の吸い上げが異常ではないかと考えました。
ドレンホースに汚れが溜まると水の流れが悪くなり、水が屋外へ排出されずに室内機側に逆流することもあります。
そして現状、ドレンホースまで洗浄する業者は少ないのです。
そこでドレンホースを室内機側から専用の洗剤を噴霧し、大量の水をかけながら高圧洗浄をします。
この中に汚れがあれば排水も黒く汚い水が流れます。
綺麗な水がスムーズに流れるまで徹底的に通水を行いながら洗浄を繰り返しました。
作業終了後の動作確認ではしばらくたってもエラー表示は出ず、風量もアップしました。
しばらく様子見が必要ですが改善傾向にはあると思います。
今回のようにもちろんエアコンが故障している可能性もありますが、汚れのつまりによるエラーの場合もあり、
クリーニングすれば元の状態に戻る事はよくあります。
エアコンクリーニング専門会社ハウスドクターへお任せ下さい
業務用エアコンクリーニングはまとめて頼めば断然お得!