本日は広島市西区にあるご自宅のルームエアコンのクリーニングを3台まとめて行いました。 お子さんが3人いるとの事で、そのうち1人は喘息をもたれているそうです。 喘息は埃に弱く少しでも体内に入ると発作する可能性があるので衛生環境には気を使っているとの事でした。 毎年、エアコンクリーニングはしているというだけあって状態は非常に良かったですが、それでも1年たつとやはりそれなりの埃がついております。 特に熱交換器(アルミフィン)部分に汚れが詰まっているのが目立ちました。 熱交換器は名前の通り大気中空気の温度(熱)を適切な温度に変化(交換)させる重要な個所。 しかし、薄いアルミでできている部品なので慎重に取り扱う必要があります。 その部分を高圧洗浄して汚れを落とすのですが、高圧すぎるとアルミを変形させてしまう恐れがあります。 かといって低圧だと汚れが落ちないのでさじ加減は非常に難しいところです。 業者によっては外からは見えない部品という事もあり、汚れを完全に落とし切れていないままだったり、中には表面だけをタオルで拭き取るだけ、という業者もいるとか!? もちろんティプロでは汚れが完全になくなるまで徹底的に洗浄します。 作業終了後、奥様にご報告すると大変喜んでおられましたのでよかったです。 広島最安値に挑戦中 クリック