赤ちゃん・お年寄り・妊婦さん・ペット・大切な家族の為に…
プロの技術でエアコン内部を徹底洗浄!お部屋の空気をきれい・快適に!くしゃみ、咳、目のかゆみ、花粉症の症状。その症状エアコンが原因かも…※5台同時申し込みの場合

エアコンクリーニング情報

Air-conditioner cleaning profit information

広島市南区の美容室の業務用エアコンクリーニングを行いました。

エアコン6
本日は広島市南区のある大型のお洒落な美容室のエアコンクリーニングを行いました。
日々、多くのお客様の髪を切ったり染料剤といった薬剤を使用する美容室も要注意です。

美容室さんでよく見られるエアコンのトラブルの原因として、1つ目にお客様にカラーリングやパーマを行う際に使う薬剤やシャンプーといったものがエアコンの異臭となる原因が多いです。
様々な成分の薬剤を使用している美容室は、クリーニングするにあたり汚れは非常に落としにくく正直大変です。
専門の知識がより求められる業種の1つで、ティプロは現場の汚れを判断して洗剤を使い分けております。
一言に汚れと言っても汚れの原因追及しないと汚れを落とすことはできないですからね。

2つ目はやっぱり髪の毛。
大量の髪の毛が出てくる美容室さんはエアコンにも当然、吸い込み付着します。
付着した髪の毛が摩擦で静電気をおこすことで汚れとなり、その汚れからカビが発生し悪臭の原因となります。
また髪の毛がフィルターなどに詰まると風の通り道が悪くなりエアコンの効きも悪くしてしまいます。

清潔感が求められる美容室さんは異臭が店舗内に充満してしまうとお店全体のイメージダウンになりかねません。
臭いというのは人は敏感に反応してしまう部分ですからね。
人には慣れというものがあるのでスタッフの方が「何か臭うな・・・」と
感じたときは手遅れでお客様にはすでに臭いを感じ不快な思いをしていたかもしれません。

清潔感を求められる業種は特に半年~1年に1度ぐらいのスパンで定期的なメンテナンスをする事をおススメします。

テナントのエアコンクリーニングはティプロへお任せ下さい

 

広島の業務用エアコンの掃除専門店のこだわり

カテゴリー一覧

Top
0800-111-7008 担当 三島
LINE相談
メール