数多くのお客様がエアコンクリーニングをハウスドクターにお任せいただける要因の1つに洗剤というものがあります。
ハウスドクターのエアコンクリーニングはエアコンの汚れを見極め、汚れに適した洗浄薬品を使用します。
洗剤の種類、洗浄方法の知識の豊富さ、そして数多くの現場を経験しているという事がハウスドクターの強みの1つでもあります。
多くの清掃業者さんはエアコンクリーニングの際には強アルカリ性の洗浄剤を使用します。
確かに洗浄力が強く即効性はありますが強力すぎて腐食や錆が発生するなど、エアコンの内部を傷めてしまう可能性があります。
中にはアルミに使用してはいけない安価な洗剤を使ったり、したりホームセンターなどで販売されている洗剤を使用する、
自分勝手な知識のない業者も多くいると聞いています。
ハウスドクターでは家庭用のエアコンに関してはエコ洗浄剤をメインにして使用しております。
この洗浄剤は”エコ”と付けられているように環境にやさしく排水規制の厳しい地域であっても認定されている洗浄剤です。
またアルカリ洗剤を使用するとどんなに水を流したとしても若干の薬品臭が残るのですが、
エコ洗浄剤は洗浄後はもちろん作業中もほとんど無臭です。(臭いには個人差があるので一概には言えませんが)汚れに関しても業界内最高圧の高圧洗浄を使用する事で汚れを根こそぎ剥ぎ取るので問題ございません。
エアコンの汚れは使い方によって本当に様々。
100台あれば100台違った汚れ方をしているといっても過言ではありません。
汚れと言っても汚れの種類も多岐にあたる為、当然一つの洗剤でまかなえるという事はありえません。
ハウスドクターではご依頼されるお客様の抱えているエアコンと真正面で向き合い問題の解決に取り組んでいきます。