最近、流行りのお掃除機能付きのエアコン。
自動で掃除してくれるからお手入れ必要なしと思いの方、実は大間違いです。
お掃除機能を使っても溜まった汚れを排出する場所がないのでホコリは塊となって溜まり続けてしまいます。
そして長期間それを放置してしまうと精密な動作が求められる重要な部品にホコリが入り込んでしまいます。
特に電装部品の中にホコリが入ってしまうと大変なことになります。
お掃除機能付きのエアコンは非常に精密に作られています。
精密機器にホコリが入り込んでしまうと、誤作動を起こしてしまったり、最悪故障してしまいメインの電装基盤の交換が必要ということになってしまえば修理代がかさみ痛い金額の出費となります。
実はメンテナンスも通常のエアコンと比べ必要となってきます。
カバーを開けてみてホコリが溜まっている状態でしたらアルミフィンや送風ファンにもホコリやカビだらけになっている可能性が高いので早急に対応する必要があります。
またお掃除機能付きエアコンは構造が複雑なため、ご自身でやってもキレイにはなりにくく、故障してしまう場合がありますので、
このような状態な場合はハウスドクターにお任せください。