赤ちゃん・お年寄り・妊婦さん・ペット・大切な家族の為に…
プロの技術でエアコン内部を徹底洗浄!お部屋の空気をきれい・快適に!くしゃみ、咳、目のかゆみ、花粉症の症状。その症状エアコンが原因かも…※5台同時申し込みの場合

エアコンクリーニング情報

Air-conditioner cleaning profit information

エアコンの効率を高めて電気代を節約する

エアコンの冷房機能を使う時に少しでも電気代を節約しようと初めから微風運転や弱風運転にしている方も多いと思いますが、しかしその方法は逆に電気代を高くしてしまっています。
冷房を使う時は一気に設定温度に下げてしまう方が電気代はかかりません。

●冷房は自動運転を利用して一気に温度を下げてしまう

エアコンの冷房機能は、室温を設定温度にするまでの間が一番電気代がかかります。エアコンを使う際は、自動運転でできるだけ短時間で設定温度にする方が電気代は安く抑えることができます。

・自動運転が一番良い理由
エアコンは設定した温度まで室内温度を下げる間がいちばん電気を使い、設定温度になってからは電気代はあまりかかりません。エアコンの自動運転機能は室温が設定温度になるまでは強風運転、その後は微風運転と一番電気代が抑えられる効率が良い運転を行ってくれるため、自動運転が一番おすすめです。

・こまめなスイッチのオン・オフはダメ
エアコンを使う際、部屋が涼しくなったからとスイッチを切りまた暑くなったとスイッチを入れるなどこまめにスイッチのオン・オフを繰り返すとかえって電気代が高くなります。
エアコンは室内温度を設定温度までに下げる間が一番電気代がかかるため、一度涼しくなったらそのまま自動運転で室内温度を一定に保っておく方が電気代はかかりません。

●周りの環境を整えることでさらに効率アップ

・室外機まわりの環境を整える
室外機周りに物を置いたり草が茂っていたりするとエアコンの効率が落ちてしまいます。室外機周りの環境は常に整えておきましょう。

・すだれやよしずで窓の熱を遮る
室内にあるカーテンやブラインドに直接日光が当たると窓の内側で熱を吸収してしまうため、直射日光は遮れても室内に熱がこもってしまうことになります。
窓の外側に設置して日光を遮るすだれやよしずを使いましょう。

●扇風機を併用する

扇風機を併用することで室内の空気が循環させることができます。空気を循環させることで得られる体感温度の涼しさの効果は大きく、エアコンの設定温度設定を普段より上げても涼しさを保てる場合もあります。

●フィルターを掃除する

フィルターが詰まってしまうとエアコン自体の性能が落ちてしまい、余分なエアコン代がかかります。2週間に1度はフィルターのお手入れをしましょう。

広島でエアコンクリーニングはハウスドクターにお任せ下さい

カテゴリー一覧

Top
0800-111-7008 担当 三島
LINE相談
メール