よくお客様から本当にエアコンクリーニングしないといけないの?とのご質問を多くいただきます。
結論からいうと「必ず必要です!!(決して仕事がほしいから言ってるわけではございません)」
エアコン内部は外見からは想像できないほど数十種類のカビや細菌で不衛生な状況になっています。
カビは一度発生すると繁殖を繰り返し、ダニの糞や死骸も混ざりそれを人間の体に吸いこむことによって様々なアレルギー症状が発生します。
エアコンの取扱説明書などには洗い方や手入れの説明が記載されていますが、
パネル正面を開いた所に装着されているフィルター部分のみしか書かれていないですがこのフィルターだけを洗っておけば大丈夫!ということはございません。
使用環境によって違いますが、ドレン板、フアン、エバポレーターの三箇所には、カビ・ホコリ・ダニ・タバコ臭などが付いて、悪臭の原因にもなります。その時点で、エアコンから送られる風には、不衛生な最近類が混じり、不健康な空間になってしまいます。
クリーニングの頻度は試用期間などによって変わってくるとは思いますが、エアコンを買って一度もクリーニングした事ない方は要注意です。
是非、皆様には一度、作業風景を見て頂きたいです。
おそらく分解した状態を見ていただくとあまりの汚れ具合にびっくりすると思いますよ。